◆地域密着型サービス(グループホーム)外部評価とは
地域密着型サービスの評価は事業所自らが実施する「自己評価」と評価機関が実施する「外部評価」から成り、この評価は国の指定基準により原則として少なくとも年に1回は実施することが事業者に義務付けられています。
◆九州評価機構の外部評価機構とは
九州評価機構は,外部評価の取組が開始された草創期から熊本県の認証受けた評価機関として常に信頼性の高い評価体制を充実させてまいりました。ベテランの管理者の方に加え、新しく管理者に就任された方や、改めて自己評価のやり方を職員と一緒に考えたい方等のお手伝いをしたいと考えています。
◆お見積もりやご相談などはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりは無料です。また、受審について詳しい話を聞いてみたい、またはお尋ね等(事前準備・自己評価・実施の流れ等)ございましたらお気軽に電話などで御連絡ください。
ご依頼については下記「依頼書(申込書)」にご記入の上、①FAX②郵送③Eメールのいずれからの方法で、申し込みを願い申し上げます。 ※Eメールで申し込みをされた場合、当法人で受審後に返信のメールを送ります。申し込み後、数日経っても返信がない場合は、お手数をおかけしますが、当法人へ電話などで連絡をお願いいたします。
◆連絡先
◆外部評価の流れ